1500m競技を始め、陸上選手として活躍する樫原沙紀選手。
中距離走と長距離走の様々な大会でも優秀な成績を残し、そのビジュアルの可愛さからも人気上昇中の選手として注目を集めています。
2024年からは、陸上競技の名門であるエディオンに所属し、ここから世界を目指していくようです。
そんな樫原沙紀選手の出身高校や大学はどこなんでしょうか。
両親(父・母)や兄弟など家族構成についてもまとめていきたいと思います!
今回は、「樫原沙紀の高校・大学!両親(父・母)や兄弟など家族構成を紹介!」と題しまして、ご紹介します。

樫原沙紀の出身高校
樫原沙紀選手の出身高校は、「広島県呉三津田高等学校」です。
高校1年生の2017年8月、全国高等学校総合体育大会で女子1500メートルでは、12位でした。
この時点での記録は、4分31秒で予選敗退となっています。
高校時代は自分が思うような結果が残せず、とても苦労した時代だったようです。
中国高校総体女子800m表彰式
— 岡山陸上マニア (@okariku333) June 18, 2017
1位 上田万葵 (舟入) 2:11.08
2位 西永奈津(西京) 2:11.65
3位 樫原沙紀(呉三津田) 2:12.17 pic.twitter.com/P5VqHIoGCg
しかし、中国高校総体女子800mでは、2:12.17という好成績を残し、3位で表彰台に立ちました。
高校時代からホッソリとした体型でしたが、着実に実力を付けていきました。
樫原沙紀の出身大学
樫原沙紀選手の出身大学は、「筑波大学体育専門学群」です。
大学2年生の時に出場したREADYSTEADYTOKYOでは、女子1500メートルで4位という結果を残しています。
記録は4分13秒で、学生歴代2位という輝かしい結果を残されています。

引用先:Xより
【大学時代の成績】
- READYSTEADYTOKYO:女子1500メートル 4位
- 日本インカレ:女子1500メートル 3位
- 全日本大学女子駅伝:16位
- 富士山女子駅伝:22位
- セイコーゴールデングランプリ:女子1500メートル 12位
- 関東インカレ:女子1500メートル 優勝
- 日本選手権:女子800メートル 3位
- 全日本大学女子駅伝:区間19位
大学3年生の時に出場したセイコーゴールデングランプリ・女子1500メートルでは、記録4分27秒で12位。
その後出場した関東インカレ・女子1500メートルで、見事優勝を果たしています。
全日本大学女子駅伝では区間19位で、2022年11月には筑波大学副主将に就任しました。
樫原沙紀の両親(父・母)など家族構成
樫原沙紀選手の家族構成は、具体的な情報は今のところ公表されていません。
これから活躍していく中で、家族構成についても情報が分かってくるかもしれませんね。
また、両親(父親・母親)の詳しい情報も見つけることができませんでした。
これだけ樫原沙紀選手は運動神経が良いので、両親も運動神経が良くスポーツ万能だった可能性がありそうです。
もしかしたら、競技を始めたキッカケには父親・母親の影響を受けていたのかもしれません。
父親・母親どちらかが陸上経験者だった可能性も考えられますね!

樫原沙紀の兄弟

樫原沙紀選手の兄弟の情報も公開されていませんでした。
両親の影響を受け、陸上を始めているのであれば、兄弟も同じ競技を始めることも考えられます。
兄弟がいるならば、陸上をしている可能性もあり、調査を進めましたが、現時点では同じ苗字の陸上選手はいないようでした。
樫原沙紀選手のレースを応援する姿が、どこかのタイミングで映し出されるかもしれませんね!
今後の活躍に期待しましょう!
まとめ
今回は、「樫原沙紀の高校・大学!両親(父・母)や兄弟など家族構成を紹介!」と題しまして、ご紹介しました。
樫原沙紀選手の出身高校は、広島県立呉三津高等学校です。
出身大学は、筑波大学体育専門学群を卒業しています。
両親や兄弟についての詳しい情報はありませんでしたが、これから活躍していく中で分かってくるかもしれません。
また第43回全日本中学校陸上競技選手権大会では、1500メートルで初優勝!
また高校1年生の頃には、全国高等学校総合体育大会陸上競技大会では1500メートルに初出場しています。
2024年4月、エディオンに入社して、陸上部に所属し更なる活躍の場を広げつつあります。
これから樫原沙紀選手の更なる期待に注目が高まりそうですね。
コメント