PR

髙橋仁胡の日本語レベルどのくらい?出身地や国籍・本名プロフィール

男子サッカー
記事内に広告が含まれています。

髙橋仁胡選手はスペイン・バルセロナ出身のプロサッカー選手として活躍しています。

Jリーグ・セレッソ大阪に所属していて、ポジションはディフェンダーです。

バルセロナで日本人の母親とアルゼンチン人の父親の間に生まれ、その後もスペインで育ちました。

元々フットサルをしていて、その上手さには定評があります。

そんな髙橋仁胡選手の日本語レベルはどのくらいなのか気になりますよね?

出身地や身長体重などプロフィールについてもまとめていきたいと思います。

今回は、「髙橋仁胡の日本語レベルはどのくらい?出身地や国籍・本名プロフィール」と題しまして、ご紹介します。

404 NOT FOUND | sports-earth
スポーツとエンタメの話題のトピック・旬な情報をお届けします。

髙橋仁胡の日本語レベルはどのくらい?

引用先:FOODBALL TRIBE(Getty Images)

スペイン育ちの髙橋仁胡選手ですが、日本語レベルは高く、日常会話も上手く話せるレベルのようです。

まだ一部理解できない単語があり、敬語にも苦手意識があるようですが、日本語はコテコテの関西弁を話しています。

髙橋仁胡選手は、日本語だけでなくカタルーニャ語、スペイン語、英語の3カ国の言語を話すことが出来ます。

日本で生活するのは初めてで、毎年夏休みに母親の出身地である神戸を訪れていたくらいでした。

短い日本滞在期間で日本語だけでなく、英語やスペイン語、カタルーニャ語も話せるのはとてもすごいですよね!

チームメイトとの交流を始め、海外選手とのコミュニケーションの架け橋としてもその能力は活かされそうですね。

髙橋仁胡の出身地はスペイン・バルセロナ!

髙橋仁胡選手の出身地は、生まれも育ちも「スペイン・バルセロナ」です。

バルセロナ・コルネリャで生まれました。

アルゼンチン出身の父親と日本出身の母親の間に生まれたハーフです!

父親の故郷であるスペイン・バルセロナで育っており、兵庫県の神戸市出身の母親の実家には夏休みに遊びに行く程度だったようです。

髙橋仁胡選手はバルセロナで生まれ育ち、フットサルからサッカーの道へ転向。

2019年、スペインの名門サッカーチーム・FCバルセロナに加入し、2024年にフベニーエルAからバルセロナBへの昇格がかなわず退団。

2024年夏にセレッソ大阪への加入が決定し、母親の出身地である兵庫県にほど近い、大阪府を拠点とし活躍の場を広げられています。

両親の出身地にゆかりのある地で、ブレイクが期待される選手の1人として注目が集まります!

髙橋仁胡の国籍や本名

引用先:セレッソ大阪公式

髙橋仁胡選手の国籍や本名、身長体重などプロフィールについてご紹介します。

【プロフィール】

名前:髙橋仁胡(たかはし にこ)

本名:たかはし センダゴルタにこ

出身地:スペイン(バルセロナ・コルネリャ)

国籍:日本

生年月日:2005年8月17日

年齢:19歳 ※2025年3月時点

身長:173センチ

体重:65キロ

髙橋仁胡選手の身長は173cm。体重65kg。

体格的にはさほど大きな選手ではありませんが、視野が広く、前線への突破も速いと高い評価をあている選手です。

三重国籍から日本を選択

髙橋仁胡選手の国籍は、日本です。

父親の故郷であるスペインのバルセロナ・コルネリャで生まれ育ちました。

日本・スペイン・ポルトガルの三重国籍でしたが、日本でA代表入りを意識したことから日本国籍を選択されました。

アルゼンチン人の父親も「私はいつも息子に『今この瞬間を生きなければならない』と言っています。今、日本が息子に賭けてくれていますし、とても幸せですよ」と、U20日本代表入りへの満足感をあらわにしたという。

引用先:FOODBALL TRIBE

日本国籍取得には、アルゼンチン人の父親も理解を示し、喜んでいらっしゃるようですね!

日本代表のユニフォームを身にまとい戦う姿をたくさん見ていきたいですね。

本名は「たかはし センダゴルタにこ」

本名は「たかはし センダゴルタにこ」です。

「髙橋仁胡」はJリーグの登録名となっています。

本名をそのまま読み上げると、とっても長いですよね!

「にこ」という響きが可愛らしくて、日本でも親しまれる愛称で人気選手となりそうですね。

サッカー経歴

髙橋仁胡選手はフットサルをしていて、その上手さが評価されたことがきっかけで、サッカーを始めました。

FCBペーニャ、サン・クガFC、UEコルネジャと3つのユースクラブでプレーしてきました。

そして、RCDエスパニョール、ジローナFC、FCバルセロナからオファーを受け、2019年2月には、FCバルセロナと正式契約を結んでいます。

2022年にはカーディアンが選ぶ、世界の次世代サッカー選手60人のネクスト・ジェネレーション2022に日本国籍を有する選手で唯一選出されてる逸材。

2023年にFCバルセロナB監督に評価され、同チームでの背番号を用意されました。

2024年、怪我の影響で試合にはほとんど出場することが出来なかったので、FCバルセロナフベニールAからFCバルセロナBへ昇格することは出来ませんでした。

そのため、FCバルセロナを退団するを決意。

その後、2024年7月17日にJリーグのセレッソ大阪に加入し、日本でのプロキャリアをスタートさせました。

これからの活躍がさらに期待できる選手として注目を集めます!

まとめ

今回は、「髙橋仁胡の日本語レベルはどのくらい?出身地や国籍・本名プロフィール」と題しまして、ご紹介しました。

髙橋仁胡選手の日本語レベルはとても高く、日本語だけでなく、英語やスペイン語、カタルーニャ語の4か国語を話せる選手です。

日本語はまだ理解できない単語もあるものの、関西弁も話せることが出来ます。

日本で育った経験がなく、出身地はスペインのバルセロナなんだそうです!

身長は173センチで、体重は65キロ。

サッカーの経歴はU-16スペイン代表や、U-19日本代表に飛び級をした経験もあります。

髙橋仁胡選手は色々な苦楽を乗り越えて、これからの成長が期待できる選手として注目を集めます!

男子サッカー
mieをフォローする
sports-earth

コメント